ブログ

未分類

駐車場区画線設置工事(駐輪場ライン引き)

こんにちは🌞

先月、内科医院様から駐車場のライン引きのご依頼をお受けし施工させていただいた時のお写真です。

2区画分の広い駐車場でしたがすぐに乾いてしまうので約2時間ほどで完工いたしました♪

 

ご自宅や会社の駐車場のラインが薄れてきた方や、新たに駐車場のラインを引きたいとお考えの方は是非一度当社へご連絡ください!!

又、どこかで御見積を取られた方も是非一度ご連絡ください!!

 

他社徹底対抗いたします(‘◇’)ゞ

 

【伊勢崎市駐車場ライン引き】【群馬県駐車場ライン引き】【駐車場区画線設置工事】【伊勢崎ライン引き】【群馬ライン引き】

外壁、屋根無料診断を体験してみませんか??

「うちは塗り替え必要なの?」

「どのタイミングでどこに頼めばいいの?」

「興味はあるけどよく分からない…」

 

こういった疑問をお持ちの方!!

弊社、ダイデン群馬に安心してお任せ下さい(‘◇’)ゞ

 

弊社のプロたちがお客様のお家を丁寧にチェックし、塗り替えが必要か、どのような塗り替えが適しているのかなど、お客様の大切なお家の状況を細かくお伝えいたします。

経験豊富なプロがお伺いいたしますので、気になることなど何でもお尋ねください♪

 

お気軽にお電話くださいませヽ(^o^)丿

 

【群馬県屋根屋】【群馬県雨漏り】【前橋市屋根屋】【伊勢崎市屋根屋】【伊勢崎市雨漏り】

【群馬県サイディング】【伊勢崎市サイディング】【玉村町サイディング】【群馬県屋根外壁塗装】

高崎市江木町Ⅿ邸土間駐車場打設工事

防水塗装・ベランダ防水工事

屋根は雨水が溜まらないように傾斜がありますが、ベランダは平面なのでどうしても水が溜まりやすくなってしまいます。

水捌けが悪くなったり防水性が低くなったりすると雨漏りに繋がってしまうため、ベランダには防水をしておくことが大切です。ベランダで雨漏りが起こると、下の階に被害が出てしまうこともあるため定期的な点検や工事を行うようにしましょうヽ(^o^)丿

 

【ベランダ防水の種類】

ベランダ防水はシート防水とウレタン防水、FRP防水の3つに分けられます。

それぞれ特徴が異なるので、種類選びの参考にしてみてください♪

 

・シート防水

シート防水とは、固形のシートを張り巡らせることで防水加工を行う方法。しかし丈夫でありながら費用を抑えられるのがメリット!!

その一方で形状が固定されていることから複雑な構造の面には使用できません。屋上のように広いところで行うことが多いため、ベランダで使われることはあまりありませんが、30㎡を超えるような広いベランダがある場合はシート防水を検討してみても良いでしょう!

 

・ウレタン防水

ウレタン樹脂による塗装で防水性を高める方法。シート防水よりも複雑な構造であっても加工できることや、比較的費用が安いことから、ベランダ防水の方法としてよく利用されています。デメリットとしては、他の方法よりも工期が長くなること、塗りで行うことから塗膜の厚さにムラが出てしまう可能性があることがあげられます。

 

・FRP防水

FRP防水は、ガラス繊維を含んだ強化プラスチックによって作られた塗料を使用しています。

複雑な構造でも加工できることから、ウレタン防水と同じくベランダ防水としてよく利用されています。ウレタン防水よりも耐久性が高く、塗装のムラができにくいというメリットがある一方、他の方法と比べて価格が高いことがデメリットとしてあげられます。

広範囲に塗るとひび割れが起こりやすい性質を持つので、狭めのベランダに適した方法だといえます。

 

何でもダイデン群馬にご相談、お任せ下さい(‘◇’)ゞ

【防水塗装】【ベランダ防水】【防水工事】【雨漏り】【雨漏り診断】【屋根雨漏り】【屋根工事】【塗装工事】

I型キッチン
幅2550 奥行650 高850
天板素材:人口大理石

設置前

高崎市新町ブロック塀解体工事及び地中

2022年 新年のご挨拶

皆様、2022年 新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

さて、1月5日は暦の上で『小寒(しょうかん)』と申しまして、

大寒に向けて最も寒さが増す時期との事です。

皆様におかれましては、風邪などに気を付けていただき、

良い形で新年のスタートをきっていただきたく存じます。

※弊社も新年を無事に迎える事ができました。

 

 弊社では、今年が勝負の1年として、色々な取組や提案を

行っていきたく思っております。その都度情報発信を行って

まいりますので、こまめにチェックをお願いします。

それでは、本日はこの辺で 次回をお楽しみに。。。

20211224前橋市某E様邸/仕様紹介

『窓枠の製品仕様紹介』

皆様こんにちは。

本日は、弊社施工物件での製品仕様の紹介をいたします。

まずは、下の画像をご覧ください。  見た目では「ユニットバスに普通の窓」って感じですが、

施工時の仕上げ方法にポイントがあります。

その名は 【クリーンジョイント】

簡単に説明しますと、コーキングを使用しない施工方法です。

皆さんも何となく感じていませんでしたか?

コーキング部に黒カビが付着している事を。。。

見た目が悪く、健康にも不安を若干感じる事もあるかもしれません。

しかし、クリーンジョイントはコーキンギ処理を最小限におさえ、

見た目の劣化(カビ等)、健康被害の軽減におすすめの

施工方法です。

 

詳細の仕様や、気になる事項については、先ずはご一報下さい。

迅速に対応いたします。

 

20211224伊勢崎市某T様邸/メンテナンス・オプション追加工事

【オプション・メンテナンス工事】

既存でご使用いただいているお風呂の開き戸に

タオル掛けを追加で設置しました。

『Before』

After

弊社では、常にお客様が使いやすい提案を行っております。

ちょっとした気遣い(提案)が快適な生活を演出します。

自分でできる雨漏りの応急処置

 《屋根にビニールシートをかぶせて、雨の進入を防ぐ》

安価で手軽にホームセンターなどで購入できるブルーシートは、屋根の応急処置として大変便利です。雨漏りの侵入箇所を特定するのはプロでも難しいため、大きめのブルーシートで広範囲にかぶせることをおすすめします。その際、風などで飛ばされないようテープやおもりをおいてしっかり固定しましょう。ひもやロープで固定しようとすると、家を傷つける場合がありますのでご注意ください。

 

※高い場所での作業が少しでも不安な方や天候が悪い場合には絶対に屋根にあがらない!
※晴れたら、紫外線でぼろぼろになる前に回収しましょう!

 

  • 《室内にバケツを置いて二次被害を防ぐ》

漫画で良く見かける応急処置ですが、意外とこれが曲者で、バケツにある程度水がたまってくると、水しぶきが起こり周囲にはねてしまいますので、いらなくなったタオルや新聞紙、雑巾等をバケツの底に入れ水を吸収させたり他の床がぬれないよう周囲にひいたりしましょう。他にも、糸を垂らした釘を天井の一番漏っている部分に突き刺し、垂らした糸の端をバケツの中に入れることで、飛び散りやシミの広がりを少なくする方法や、ビニール袋を押しピンなどで天井に固定し、一番下になる部分に穴をあけて、バケツに誘導させる方法もあります。

あくまで、上記ふたつは応急処置であるため、根本的な解決にはなりません。

被害を最小限に抑えたあとは、すみやかに業者に修理をお願いしましょう。

なお、雨漏りの状況をできる限り緻密にメモにとっておくと、業者に調査や修理の依頼する際、便利です。どのようなときに、どこが、いつ雨漏りしたのか、漏れている水の量やスピード、天候などもメモしておきましょう!!

【群馬屋根】【群馬雨漏り】【伊勢崎屋根】【伊勢崎雨漏り】【玉村屋根】【玉村雨漏り】【屋根工事】【雨漏り工事】【屋根漆喰工事】【ベランダ防水工事】

Webリニューアルキャンペーン実施中! 基本料金実質0円

主な対応エリア

埼玉県
さいたま市(南区・中央区・浦和区・大宮区・北区・桜区・西区・緑区・見沼区・岩槻区)、朝霞市、桶川市、春日部市、川口市、川越市、北本市、久喜市、越谷市、幸手市、志木市、白岡市、杉戸町、草加市、所沢市、戸田市、新座市、蓮田市、飯能市、富士見市、ふじみ野市、三郷市、宮代町、八潮市、吉川市、和光市、蕨市 他
東京都
23区(新宿区・千代田区・中央区・港区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区 ・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区)、王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町(※一部除外地域あり)
↑

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!!