本日の現場ブログ
日々の現場の様子を
ブログにてご紹介しております。
-
- 2023.12.08
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根塗装の劣化が引き起こす症状とは?
屋根塗装の劣化を放置していると、外壁同様、建物内部に雨水が侵入するようになります。 建物内部に雨水が浸入すると建物内部に劣化が進行。 建物自体が腐食すると...
- …続きを読む
-
- 2023.12.05
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根、雨漏りのことならダイデン群馬へお任せください!
今日は雨漏りの主な原因をご紹介します!👷 一番雨漏りが多い場所は屋根です。 屋根は瓦のズレや破損、コーキング材の劣化や、スレートのひび割れな...
- …続きを読む
-
- 2023.12.01
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根がボロボロ落ちてくる?
築年数が浅いのに、屋根がボロボロと落ちてくる(剥がれてしまっている)。 落ちてきたり剥がれていたり劣化が激しい場合はパミール屋根の可能性があります。 ...
- …続きを読む
-
- 2023.11.24
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根工事・雨漏り工事・塗装工事 ダイデン群馬にお任せください♪
群馬県内真面目で親切な自社職人の雨漏り工事、塗装工事はダイデン群馬にお任せください(`・ω・´) ダイデン群馬はご契約、お打合せに伺わせていただいた者が施...
- …続きを読む
-
- 2023.11.21
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根カバー工法とは?
屋根の代表的な施工方法は、大きく分けると「塗り替え」「葺き替え」「カバー工法(重ね葺き)」の3つです。 それぞれ特徴や費用が異なるため、屋根の劣化状態などと照...
- …続きを読む
-
- 2023.11.15
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
雹害屋根工事、雹害雨樋工事について
カーポートやテラス、雨樋に続き屋根も、雹被害を受けやすい場所です。 さらに、屋根は住人さんが目視で確認することができない場所となるので、雹被害が生じていた...
- …続きを読む
-
- 2023.11.03
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
10年に一度は漆喰の点検を。
金属瓦やスレート瓦のように定期的な塗り替えを必要としない屋根瓦は、瓦自体の寿命が長く、ほとんどメンテナンスに手がかかりません。ただし、その土台となる漆喰や葺き土...
- …続きを読む
-
- 2023.10.27
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
外壁塗装をする3つの目的と放置する危険性
【外壁・屋根塗装の目的】 目的① 《美観を良くする》 時間の経過ですっかり色褪せてしまった外観は、塗装することでキレイになります。施主様の気に入った...
- …続きを読む
-
- 2023.10.23
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
屋根がボロボロ落ちてくる!?(パミール屋根)
築年数が浅いのに、屋根がボロボロと落ちてくる(剥がれてしまっている)。 落ちてきたり剥がれていたり劣化が激しい場合はパミール屋根の可能性があります。 ...
- …続きを読む
-
- 2023.10.18
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
【群馬県初】ドローン赤外線カメラによる雨漏り診断実施中❗️
ダイデン群馬は、群馬県初のドローン赤外線カメラによる雨漏り診断実施中です(^ ^) 赤外線カメラとは、簡単にいえば「温度の見える化」です。 あらゆる...
- …続きを読む
-
- 2023.10.11
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
雨漏りを放置しておくと二次災害への危険性が高まる?
雨漏りを放置しておくことによって被害がどんどん広がり、二次災害へと繋がることも珍しくありません。 天井は、通気性も比較的良いために漏れた雨水はすぐに乾いてしま...
- …続きを読む
-
- 2023.09.19
- 真面目な雨漏り防水塗装、解体工、駐車場ライン引き屋さん
外壁の劣化の原因とは?
いつの間にかできた外壁の傷や膨らみを放置していませんか? こうした外壁の劣化は、家の耐久性を低下させてしまいます(/ _ ; ) 外壁の劣化は様...
- …続きを読む
お見積り・ご相談無料!

ご不明点やご相談など住宅リフォームのことなら
何でもお問い合わせください。